傷モノの花嫁 - Kizumono No Hanayome 3
元婚約者・麗人からもらった簪を、菜々緒が捨てずにいた壮絶な理由。
菜々緒の思いを知った夜行は「俺を選べ」と告げ、二人はお互いの気持ちを再確認、その絆をさらに強固なものとする。
初めての添い寝、初めてのチョコレート。穏やかな日々を過ごしていた二人だが、そんな時間もつかの間。麗人に離婚を言い渡された暁美が、「ある目的」を持って紅椿邸にやってくる。
一方の麗人も「白蓮寺の花嫁」を使った不穏な動きを見せ始めて―――。
小説 ブルーロック EPISODE凪 - Blue Lock - Episode Nagi 1 (Light Novel)
凪誠士郎、高校2年生。起きてゲームして寝るだけの毎日。口グセは「めんどくさい」。日々無気力に暮らす彼の前に現れたのは、総資産7058億円を誇る「御影コーポレーション」の御曹司である、御影玲王。玲王は、「お前の才能を俺にくれ」と言い放ち、あらゆる手段を尽くして凪にサッカーの才能を発揮させようとする。そしてついに、「日本フットボール連合」より、「強化指定選手に選出されました」という手紙が、凪と玲王に届き……。
<小学上級・中学から すべての漢字にふりがなつき>
しかのこのこのここしたんたん - My Deer Friend Nokotan 5
こしたん、全校生徒の前でヤンキーがばれる!?
体育祭の進行をスケジュール通りに
行いたいこしたん。
だが、綱引きがツノ引きに勝手に変更されたり、
玉入れの玉につっちーが混ざっていたり、
シカが校庭に居すわったりと想定外のトラブルばかり!
ついに我慢のきかなくなったこしたんは
全校生徒の前でキレて本性を出してしまうのだが…?
キャラの自由度が上限突破で増えっぱなし!
読めばあなたも混乱する
元気で押し切るガールズコメディー第5弾!
小説 ブルーロック EPISODE凪 - Blue Lock - Episode Nagi 2 (Light Novel)
退屈な人生よ、おさらば! 世界一のストライカー育成寮“青い監獄”! チームVは”最強トリオ”凪・玲王・斬鉄の力で、一次選考で優位に立つ! そんな3人の天才の前に立ちはだかるのは、潔世一・蜂楽廻を擁する”ダークホース”集団のチームZ。闘志むき出しの玲王と斬鉄を前に、相変わらずダルそうな凪。しかし、凪の中では、すでに”新たな感情”が芽生えようとしている――。才能とエゴがぶつかり合う激戦の末、天才が見つけたものとは――?
<小学上級・中学から すべての漢字にふりがなつき>
ガチアクタ - Gachiakuta - Gachi Actor 11
荒らし屋を撃退したルドたちだが、斑獣と番人シリーズを巡る戦いが終わる気配は無く。そんな彼らの争いに目をつけたのは、人間を取り締まり、下界の秩序を守る「獄卒」だった……。
小説 ブルーロック 7 - Blue Lock 7 (Light Novel)
テレビアニメが大人気!サッカー漫画の金字塔、待望のノベライズ!!
「奪敵決戦」、4vs.4がついに決着!死闘を制したのは糸師凛が率いる最強チーム。潔は負けあがりで選考を突破。凛と潔の命運を分けた「運」のからくりを絵心が解き明かす。そして、待ち受ける三次選考とは!?才能の原石たちが新たなるステージで躍動する!!
<小学上級・中学から すべての漢字にふりがなつき>
しかのこのこのここしたんたん - My Deer Friend Nokotan 6
期末テストで勝負をすることになった
こしたんと猫ちゃん、あとついでにのこたん。
のこたんは過酷なテスト勉強の果てに悟りを開く。
いよいよ迎えた結果発表当日、勝負の行方は――!?
更には、こしたんが悪性の
シカ菌に感染して歯医者にいったり、
狸小路があんこの前でぽんぽこを踊ったり、
のこたんが美術の授業でモデルになって
とけてしまったり…。
ここまであらすじを読んで、訳がわからないと
思ったあなた。大丈夫です!それで正常です!
超ぶっとびガールズコメディ第6巻!!
傷モノの花嫁 - Kizumono No Hanayome 4
生家・白蓮寺家との騒動を終え、過去を清算した菜々緒。
夜行の父にも挨拶を済ませ、本格的に紅椿家への嫁入りを控える菜々緒の前に、夜行の母・朱鷺子と兄・鷹夜が現れる。
鷹夜を溺愛する朱鷺子は夜行を毛嫌いしており、菜々緒との結婚にも反対。
夜行を「化け物」と呼ぶ朱鷺子に、菜々緒は怒りをあらわにする。
さらにはあやかしたちの動きが活発になるなど、皇都が不穏な空気に包まれる中、夜行は華族の夜会警備の際に、かつての婚約者・斎園寺しのぶと再会して―――。
本商品は【通常版】です。
同日発売の【特装版】には、大ボリューム32pの描き下ろし小冊子が付きます。
かっこいいね! ラッコ - Kakkoi Ne! Rakko
ちいさくてかわいい絵本、誕生!
ちょっぴり泣き虫だけど優しいちいかわと、友だちのハチワレやうさぎなど、個性豊かなキャラクターが人気の「ちいかわ」。そのキャラクターたち、それぞれのシルエッ
をした絵本ができました。いつでも一緒に持ち歩ける、ミニサイズ。短いことばが添えられて、親子でのかけあいが楽しめます。
第一弾の「ちいかわ」「うさぎ」「ハチワレ」につづき、第二弾は「モモンガ」「ラッコ」「シーサー」を刊行。
かわいいね! モモンガ - Kawai Ne! Momonga
ちいさくてかわいい絵本、誕生!
ちょっぴり泣き虫だけど優しいちいかわと、友だちのハチワレやうさぎなど、個性豊かなキャラクターが人気の「ちいかわ」。そのキャラクターたち、それぞれのシルエットをした絵本ができました。いつでも一緒に持ち歩ける、ミニサイズ。短いことばが添えられて、親子でのかけあいが楽しめます。
おいしいね! シーサー - Oishi Ne! Shisa
ちいさくてかわいい絵本、誕生!
ちょっぴり泣き虫だけど優しいちいかわと、友だちのハチワレやうさぎなど、個性豊かなキャラクターが人気の「ちいかわ」。そのキャラクターたち、それぞれのシルエッ
をした絵本ができました。いつでも一緒に持ち歩ける、ミニサイズ。短いことばが添えられて、親子でのかけあいが楽しめます。
第一弾の「ちいかわ」「うさぎ」「ハチワレ」につづき、第二弾は「モモンガ」「ラッコ」「シーサー」を刊行。
甘神さんちの縁結び 16 - Amagami-san Chi No Enmusubi 16 - Tying The Knot With An Amagami Sister
――巫女×三姉妹×一つ屋根の下の絶対正義ラブコメ!!
自分だけの人生だから、全ては自分だけのもの!! 突然のアメリカ行きを宣言し甘神神社を離れる決意をした朝姫。瓜生はそれを受け入れられず反対するが彼女の燃える想いを止めることが出来ず…。同時に、変わったのは自分自身だとも気付き決心した瓜生の答えは…!? 駅伝の全国大会が直前に迫った朝姫は壊れてしまった靴を新調するために瓜生とスポーツ用品店へ! そこで出会った実父から更なる残酷な真実を告げられる――。
ブルーロック 30 - Blue Lock 30
2018年、W杯。日本代表は無残に散った。今大会もベスト16止まり…。アジアでは強豪? 組織力は世界レベル? そんなことは、もう聞き飽きた! 課題は、絶対的な「エースストライカー」の不在。悲願“W杯優勝”のために、ゴールに飢え、勝利に渇き、試合を一変させる革新的な“1人”を作るべく、日本フットボール連合は300人のユース年代の選手達を招集する。まだ無名の高校2年生・潔世一は、己のエゴを以って299人を蹴落とし、最強のエースストライカーの道を駆け上れるか!? 登場人物、全員“俺様”! 史上最もイカれたエゴイストFWサッカー漫画、ここに開幕!!
潔の新兵器炸裂で同点に追いついたドイツ! 全世界の注目になった潔と相対し、窮地に追い込まれたカイザーは過去の因縁と決着をつけるべく、未完成の不可能兵器に望みを託す!! そして自身の得点に飢えるエゴイストたちもその熱に感化され、己が輝くための境界線を見極める──。破壊と再構築による超進化で新次元へ到達するのは誰だ!? 前人未到のゴールを生み出し、”世界一”への黄金切符を掴み取れ!!
きみの横顔を見ていた - Kimi No Yokogao Wo Miteita 4
高1男女4人、全員片想い中。すべてが愛しい青春群像劇!
「朝ちゃんなんでしょ? 森さんの好きなひとって」
片想い相手の大谷くんからのひとことに落ち込む光。
そんな様子を見かねた朝霧からは突然告白されて――。
戸惑いで吹奏楽部の練習にも身が入らないなか、
大谷くんが所属する野球部の大会を応援する日が近づいてきて――。
光、大谷くん、麻里、朝霧くん、4人の恋の2周目を完全収録!
恋と友情のあいだで心揺れ動く第4巻。
小説 ブルーロック 8 - Blue Lock 8 (Light Novel)
テレビアニメも大人気!サッカー漫画の金字塔、待望のノベライズ!!
<小学上級・中学から すべての漢字にふりがなつき>
うるわしの宵の月 - Uruwashi No Yoi No Tsuki 8
滝口宵は、容姿端麗・スマートなふるまいで「王子」と呼ばれる女子。
学校で同じく「王子」と呼ばれる市村先輩に出会い、
ひょんなことからお試しでのお付き合いが始まる。
初めは身構えていた宵も段々と気持ちが変化し、夏祭りで
お互いようやく素直に気持ちを打ち合け、正式に付き合うことに。
みんなと一緒に行った神戸旅行で先輩との絆も深まり、
その後のケンカも乗り越えてさらに好きな気持ちが高まる中、
文化祭でついに先輩が公に交際宣言! 一歩進んだ2人は?
ともに「王子」と呼ばれる男女の恋、さらに絆が深まって―!!?
メガネ、時々、ヤンキーくん - Megane, Tokidoki, Yankee-kun 7
文化祭で八千代にガチ告白されたことを
壱倉くんに言えずにいた百瀬。
でもそれを知った壱倉くんがなんと…!?
そして八千代のことが落ち着いたのもつかの間、
今度はおたすけ部で弥太郎の恋を
「おたすけ」することに…!!?
ワルで大人な壱倉くんに
ふいにドキドキ振り回されちゃう
青春タイマンラブ第7巻!!
デキる猫は今日も憂鬱 10 - Dekiru Neko Ha Kyo Mo Yuutsu 10
仕事以外の生活能力が壊滅的な28歳のOL福澤幸来《サク》と、仔猫の頃に凍死寸前のところを彼女に拾われた家事万能(!)の大きめの猫の諭吉(ゆきち)の思いっきり幸せな一人と一匹暮らしを描く日常4コマ&ショートコメディー。月刊少年シリウス、ニコニコ漫画、マガポケ、Palcy、コミックDAYS、pixivコミックで大好評連載中!
アニメ ブルーロック コンプリートファンブック- Anime Blue Lock Complete Fanbook
大人気アニメ「ブルーロック」の豪華付録付きファンブック。TVアニメ1期と劇場版のキャラクターやエピソードをわかりやすく紹介。すごろくなどの遊びページも掲載。豪華5大付録「紙工作サッカー盤」「クリアカード」「ホログラムシール」「フレークシール」「両面ポスター」付き。
Akira 1 (Otomo The Complete Works)
1982-1983年、28-29歳の頃の大友克洋が制作し、当時創刊2年目のヤングマガジンで始めた連載『AKIRA』の第1~14回(単行本1巻のP279まで)を発表時のままの形で収録した、大友全集版『AKIRA』の第1集(全8巻)。 漫画界に大いなる衝撃を与えた歴史的作品である本作は、その完成度でも名高いが、実は単行本化の際に著者の手でかなりのブラッシュアップが行われていた。 加筆、修正、削除、差し替え、ページやコマの入れ替え、仕上げの追加、描き下ろし…等々によって磨き上げられ、完成に至ったのが、初版から40年を経て今も読まれ続けるヤンマガ単行本版『AKIRA』なのだ。 特に、単行本では連載各話の扉絵が削除されているのは有名な話である。 だが、この大友全集版では「全仕事を時代ごとに並べ、作家としてどのように変化してきたかも追えるように」という主旨に従い、扉絵を含めた全てを出来うる限り連載時の状態に戻し、単行本用に手を入れる前の形で復刻した「連載バージョン」にて刊行することとなった。 一部、元の絵が現存しない部分や、原稿を直接修正したために、どうしても連載時の状態に戻せない部分はあるが、全集版では「可能な限り当時の状態に戻す」ことを命題とした。 連載当時以来、目にする機会が完全に失われていた“LIVEな連載版『AKIRA』”は、単行本で読む“完成形の『AKIRA』”とは一味も二味も違い、発表当時の興奮を完璧に再現する! 全『AKIRA』ファンに捧げる必携・必見の第1巻である。なお単行本版とは異なる、激レアな第1回の見開きカラーや、連載時のカラーページ等も、すべて当時のまま復刻して収録。
「OTOMO THE COMPLETE WORKS」第12巻
カッコウの許嫁 24 - Kakkou No Iinazuke - A Couple Of Cuckoos
赤ちゃんの頃に取り違えられ、今は名門私立に通う高校 2年の海野凪。ある日、これから許嫁に会いにいくという超お嬢様女子高生・天野エリカと偶然出会い、彼氏のフリをしてくれと半ば強引に頼まれてしまう。だが、その時の二人は知る由もなかった。エリカは凪と取り違えられた子どもで、凪はエリカの許嫁相手だということを……。「取り違え子」から始まる人生交錯ラブコメ開幕!
誕生日プレゼントってなに!? 凪とエリカの誕生日に宗助から驚きのプレゼントが手渡される!! そして、高校生活の最終学年がついにスタート! 幸の学校生活やあいの女優デビューのサポートで大忙しの凪に高校生活の一大イベント・修学旅行が迫る!! アオハル待ったなし!? 意外すぎる、その行き先とは──。
月曜日のたわわ 青版 - Getsuyoubi No Tawawa Aoban - Tawawa On Monday 11 (Special Blue Edition)
月曜朝の憂鬱を吹っ飛ばす、特別装丁「青」のたわわワールド!!
同人誌版と同仕様のB5版カバーなし、本文青刷りの「青版」第11巻、通常版(黒版)と同日発売!!
通常版とは異なる「描き下ろし」美麗イラストを全面にあしらった、豪華版をぜひご堪能ください!
ちょびっツ- Clamp Premium Collection Chobits 7
可愛さ無敵の人型パソコン「ちぃ」! 浪人生の本須和秀樹が、近所のゴミ捨て場で拾ってきた、1台の人型パソコン。CLAMPが描くキュートなファンタジック・ラブコメディ!
G..... (Otomo The Complete Works)
大友克洋が25-26歳の頃、1979-1980年にかけて制作した2つの中編シリーズ連載を中心に、7篇の短編漫画と見開き連作ショート漫画を収録した作品集。 アフリカ小国の内戦に関与する元ドイツ軍の傭兵たちの戦いを描く表題作『G…..』は、これまで単行本化されていなかったが、ついに全4話(約80p/未完)の収録が実現した“幻の作品”。作中の地上戦や戦闘機の描写は圧巻で、のちの『気分はもう戦争』や『AKIRA』に通じる画力や演出力が漲る力作である。 さらに、往年の名ジャズバンドの来日が巻き起こす騒動と奇蹟を描いた中編『聖者が街にやって来る』全4話や、音楽雑誌「rockin'on」に見開き2pで連載された童話パロディシリーズ『大友克洋の栄養満点!』を全話収録。 その他の収録短編の内訳は『さよならにっぽん』(1981年/双葉社)より2篇、『ヘンゼルとグレーテル』(1981年/ソニー・マガジンズ)より1篇、『彼女の想いで…』(1990年/講談社)より2篇、『SOS大東京探検隊』(1996年/講談社)より2篇。 なお短編『DON QUIJOTE』は、初収録時の単行本ではコマの左右を入れ替え、右開きに改変されていたが、本書では本来の原稿どおりの形に戻し、巻末から左開きで読む形にした。 また雑誌初出時にカラーがついていた短編は、すべて当時のカラーを再現して収録。
「OTOMO THE COMPLETE WORKS」第6巻
One Piece Novel Law
"北の海”スワロー島。恩人コラソンと死に別れたローは、"オペオペの実”の能力で珀鉛病を克服、「ギブ&テイク」を信条とする発明家”ガラクタ屋”のヴォルフと出会う。寝床と飯をもらう代わりにヴォルフの手伝いを始めたローは、ある日、島の海岸でいじめられている白クマを救出、彼を子分にする。その白クマこそ、のちにハートの海賊団の航海士となるベポであった。ベポをいじめていた少年のシャチとペンギンからも慕われ始め、4人はスワロー島にまつわる「海中を飛ぶツバメ」という不思議な噂の謎を追う。だが、彼らの前に凶悪な海賊が立ちはだかり…。ハートの海賊団結成までをノベライズ!
ONE PIECE Novel HEROINES
「ONE PIECE magazine」で連載された『ONE PIECE novel HEROINES』シリーズ! ONE PIECEに登場する女性キャラクターを主人公に、彼女たちの色とりどりの日々を描く小説ストーリー集! 魅力的なヒロインたちの挿絵や書き下ろしエピソードにも注目!
episode:HANCOCK
海で失踪したはずの部下がアマゾン・リリーに戻ってきた。ハンコックは、外海で恋をしたという彼女を呼び出して、その恋バナを聞くことにするが…。ハリケーンが吹き荒れる!?
episode:TASHIGI
たしぎとスモーカーは海賊の被害に悩む島に立ち寄る。たしぎは「海賊に復讐するために強くなりたい」と願う少女に剣の指導をつけることにするが、そこで思わぬ事態が…!?
episode:REIJU
ヴィンスモーク家のレイジュと弟たちは、コック不在の船に乗ったせいで自ら料理をすることに…。果たして姉弟たちはどんな料理をしでかすのか!?
episode:UTA
ウタが歌う楽曲「風のゆくえ」。それは幼いウタと父シャンクスとの、騒がしくて楽しくて優しい記憶。赤髪海賊団での日々が蘇るーー。
extra episode:NAMI & ROBIN
ナミとロビンは航海中の悩みーー肌や髪など美容のことについて語り合う。チョッパーやブルックたちも交えながら、自分をケアすることの楽しさに気づいていく。
ONE PIECE ODYSSEY 冒険記録 - One Piece Odyssey Bouken Kiroku - ONE PIECE ODYSSEY Boken Kiroku
ワフルド島での冒険をクリアまでナビゲート!
ストーリーチャートと探索マップでワンピースオデッセイの旅を超サポート!
本書封入デジタルコードでもらえる! 序盤の冒険に役立つ便利なアクセサリー[HP変換プチジュエリー]
敵に与えたダメージに応じてHPが回復するアクセサリー
+ 全てのストーリーをチャート&マップで解説!
+ 宝箱や隠しアイテムの位置を探索用の別マップにてフルサポート!
+ 麦わらの一味のバトル指南&おススメ強化、やりこみ要素のサブストーリーや賞金首ハント、メモリーリンクもピックアップ!
+ アイテムやアクセサリーなど各種データも掲載!
【封入デジタルコード】
HP変換プチジュエリー
遊☆戯☆王OCG パーフェクトルールブック 2020 - Yu-Gi-Oh! Official Card Game Perfect Rule Book 2020
2020年4月改訂のマスタールールに適用したルールブック! 同梱カードにも注目だ!!
待望の『遊☆戯☆王OCG』の最新ルールブックが発売!! 2020年4月から適用される「マスタールール(2020年4月1日改訂版)」に対応しているぞ!
【同梱カード】
「レッドアイズ・ダークネスメタルドラゴン」
新テキスト&新規イラスト版!!
スーパードラゴンボールヒーローズ 英雄の軌跡 ―HEROES MEMORIES - Super Dragon Ball Heroes Memories
DBHとSDBHの歴史を紡ぎ、未来への架け橋となる1冊!
- DBHとSDBHの始まりの1枚とVジャンプ限定アバターカードを付録。
- 漫画『ドラゴンボール超』のとよたろう先生熱筆!『DBHビクトリーミッション』最終回を掲載。
- メテオミッション6弾のカードデータも掲載。
【同梱カード:3枚】スーパードラゴンボールヒーローズ
H1-01 P 孫悟空
SH1-01 P 孫悟空
ヒーローアバターカード
スティール・ボール・ラン - Steel Ball Run 23 (Jojo Series Part 7)
無限の回転エネルギーを持った爪弾をくらい、永遠に続く回転のダメージから逃れられなくなった大統領。別の次元からジャイロを連れてくる事を条件に、無限の回転を止めるように要求する大統領に対し、ジョニィは…!?
ジョジョの奇妙な冒険 14 - Jojo No Kimyouna Bouken - Jojo's Bizarre Adventure
ジョジョ一行は香港で出会ったスタンド使いポルナレフを仲間に迎え入れた。ジョジョたちは、おかしな密航少女とともにシンガポールまでの船旅を始めるが次々とディオの放つ敵スタンドが迫る…!
ONE PIECE 学園 - One Piece Gakuen 2
開始した掃除強化週間。だが、邪魔をするキッドや意見の合わないローが同学年にいて!? あのキャラ達が学校で大暴れ!! 『ONE PIECE』のスピンオフ学園コメディ!!
ONE PIECE 学園 - One Piece Gakuen 1
転校初日、コビーは不良のクリークに絡まれ困っていると同じクラスのルフィが現れ…!? あのキャラ達が学校で大暴れ!! 『ONE PIECE』のスピンオフ学園コメディ!!
スティール・ボール・ラン - Steel Ball Run10 (Jojo Series Part 7)
5th.STAGE突入! ジャイロとジョニィは『脊椎』が示す新たな3つの遺体を求め、ミシガン湖を目指す。一方、前ステージでジャイロ達に敗北し、復讐に燃えるディオは、大統領と手を組む事に!? レースが大きく動き出す!!
ONE PIECE 学園 - One Piece Gakuen 4
新セカ中までルフィを追いかけやって来た九蛇女子中学校のハンコック! 問題児ばかりの生徒の中でもダントツでワルなキッド! あのキャラ達が学校で大暴れ!! 『ONE PIECE』のスピンオフ学園コメディ!!
ONE PIECE 学園 - One Piece Gakuen 3
新世界中学校での文化祭「新セカ祭」がスタート! 優勝を狙うルフィのクラスの結果は!? あのキャラ達が学校で大暴れ!! 『ONE PIECE』のスピンオフ学園コメディ!!
ONE PIECE 学園 - One Piece Gakuen 6
世界最強の男“白ひげ”VSクロコダイル! 学校中から沢山のワル達が加わって、戦いは史上最大の校内抗争に。その時、ルフィは!? あのキャラ達が学校で大暴れ!! 『ONE PIECE』のスピンオフ学園コメディ!!
ONE PIECE 学園 - One Piece Gakuen 5
中学2年のエースとサボは体育を楽しみにしていた弟のルフィが家に体操着を置いたまま学校へ行ってしまったのに気が付いて…!? あのキャラ達が学校で大暴れ!! 『ONE PIECE』のスピンオフ学園コメディ!!
極楽街 4 - Gokurakugai 4
「大切な人が禍になったら、殺せるか──」
首吊り死体事件の神社で、タオの目の前に現れた夜。9年間行方を追い続けて来た弟・ジンと瓜二つの姿に、激しく動揺するタオ。2人が生きた壮絶な過去とは!? 黄泉の“家族”たちが極楽街で蠢き始める──!!
ONE PIECE 学園 - One Piece Gakuen 7
転入生として初めて学校に通う事になったウタは、幼馴染のルフィと同じクラスになる。だが2人の関係を気にしたハンコックが!? あのキャラ達が学校で大暴れ!! 『ONE PIECE』のスピンオフ学園コメディ!!
Sách kỹ năng sống, Sách nuôi dạy con, Sách tiểu sử hồi ký, Sách nữ công gia chánh, Sách học tiếng hàn, Sách thiếu nhi